テクニカル分析

株式や為替でテクニカル分析を行うための情報を公開します。

テクニカル分析

人間心理に裏打ちされた支持線と抵抗線を使って相場の未来を予測する

最近は自動売買やシステムトレードなどが盛んですが、今でも株価や為替の動きには人間心理が大きく影響を及ぼしています。チャートに現れる様々な現象の裏には人間心理が隠されています。支持線(サポートライン)や抵抗線(レジスタンスライン)が形成される...
テクニカル分析

テクニカル分析の基礎となるダウ理論について

ダウの名前を聞いてピンとくるかもしれませんが、ダウ平均株価を考案したチャールズ・ダウのダウです。ダウはエドワード・ジョーンズとダウ・ジョンズという通信社を1882年に設立し、そこが発行しているウォール・ストリート・ジャーナルに自ら連載を持っ...
テクニカル分析

酒田五法のはらみ線は結構使えるのでチェックしよう

テクニカル分析というと江戸時代からあるローソク足を使った酒田五法が有名です。酒田五法の色々なシグナルを使いこなすというのは敷居が高そうですが、結構使いやすいのが「はらみ線」だと思います。 はらみ線とは ローソク足の隣り合わせ二本のパターンで...
テクニカル分析

FX取引では相場を完璧に読む必要はない

大抵はネガティブなことですが、何かしら問題となる出来事が起きたり明るみになったりすることで、今までの投資先とは異なる投資先に資金を移すなどで投資資金が動くことで為替というものは大きく動くものです。 テクニカル分析は必要 テクニカル分析はチャ...
テクニカル分析

株でもFXでも使えるグランビルの法則とは?

On-Balance Volume(OBV)で有名な経済作家のグランビル(Joseph E Granville)が、1960年に発表した"A Strategy of Daily Stock Market Timing for Maximum...
テクニカル分析

FX取引の損切りのタイミングについて

投資に絶対はありません。自信を持ってエントリーしても思いの通りの展開にならないことはよくあることです。素直に負けを認めて素早く損切りするのが一番良いです。FXに関しては妙な負けず嫌いはかえって痛い目に合うだけでやめたほうが良いです。 ちょっ...
テクニカル分析

FX取引の利確タイミングについて

「利確」は私の最も好きな言葉の一つです。利益確定のことですが利食いとも言いますね。良いタイミングでエントリーできて予想通りの展開になれば、いつ利確するかが次の問題になります。利益は最大化したいところですが、欲張ると流れが変わって利益がなくな...
テクニカル分析

FX取引のエントリーするタイミングについて

FX取引でエントリーするタイミングって皆さんどうしているのでしょうか。私はFXトレードを主な生業にしているわけではないので、常にチャートを確認して取引を行っているわけではありません。どちらかというと空いた時間にチャートを確認しながら、相場に...
テクニカル分析

テクニカル分析は投資タイミングのアドバイザー

残念ながら世の中に未来の株価や為替動向を完璧に占えるものはありません。でもそろそろ買ってもよいかもとか、そろそろ売ってもよいかもとか、ちょっとしたアドバイスがあれば耳を傾けてもよいのではないかと思います。もちろんそれは100%正しくないです...